64 ビットの Windows にインストールできない

回答

事前に準備が必要です。手順は以下の通り。

1. Google 等で、"16 bit installshield support" を検索します

2. 次の名前のウェブページを開きます

64 ビット バージョンの Windows では、
16 ビット コンポーネント、16 ビット プロセス、または
16 ビット アプリケーションはサポートされていません

3. 少し下へスクロールし、16 ビット InstallShield サポート パッケージ をクリックします

4. ダウンロードされた 16BitInstallShieldSupport.msi を実行します

その後、PlanningFlow, TreeMemo のインストーラを実行します。

 

インストールは上書きでも大丈夫か?

回答

大丈夫です。 バージョンアップ時のインストールは、上書きで行ってください。
インストール方法の解説については、こちら を。

 

制限ユーザーでインストールできない

回答

PlanningFlow は 4.51 から、TreeMemo は 4.97a から、XP の「制限ユーザー」「Guest」、Windows2000 の「Users」「Guest」では、 インストールできなくなりました。
これらのユーザー権限でインストールしても、完全なインストールにはなりません。

・アンインストールができなくなる
・オブジェクト貼り付けが、正しく動作しない

等の問題が起きるため、このようにしました。
XP の「管理者」、2000 の「Administrator」「Power Users」であれば、インストールできます。

 

インストーラを起動すると、青い画面のまま何も変化がない

回答

環境によって、インストーラを起動してからガイダンスのダイアログが出るまでに、かなり時間がかかる場合があるようです。 少しの間、待っていてください。 1分ほどで 「ようこそ」 のダイアログボックスが表示されるはずです。

解説

原因は不明です。
せめて砂時計カーソルや、メッセージボックスを出そうと試みたのですが、 時間がかかっているのはインストーラ製品(installSHIELD。海外の製品です)の内部処理のため、手の打ちようがありません。

 

インストールが失敗する

回答

こちらの方法 をお試しください。

解説

2004年の頃から、時折、指摘が来ています。 ただ、手元の環境では発生したことがありません。 なんらかの環境要素が絡んだ障害と思われます。 時期からすると、Windows XP の ServicePack2 の登場や、ウィルス対策ソフトの高度化が絡んでいるのかも知れません。 失敗の箇所としては、LZH 形式の自己解凍の失敗、installSHIELD 製のインストーラの動作不良、の二つが考えられます。

そこで、ZIP 形式の圧縮 + 自己解凍なし + インストーラなし のファイルを用意しました。
Windows XP は、ZIP 形式に対応しています。 圧縮解凍ソフトをインストールしなくても、ZIP ファイルを解凍できます。
インストールは手作業を伴いますが、現時点ではこの方法が一番確実と思われます。